富を引き寄せる生き方のコツとは?

安物は安さを引き寄せて、質の良いものは豊かさを引き寄せます。

 

部屋を豊かにすると、お金の流れがよくなります。

 

具体的には、整理整頓してきれいに掃除して、陽の光がふんだんに入るようにして、不要なものは捨てる。

 

本当に必要なものと、質の良いものだけを揃える。

 

質の良いものや好きなもの、見ているだけで豊かな気持ちになるものだけで揃えるって大事です。

 

で、こういう金運の良くなる部屋を作ろうと思ったら、

 

100均ばかりでアイテムを見ていたら、まず作れないんです。

 

僕も100均でも消費系のアイテムは買いますが、

雑貨や食器など、家でずっと使う物は買いません。

 

安く済ませようとしても、お金の流れは良くならないんです。

 

数は少なくても良いから、まとまったお金を出して豊かな物を揃えるほうがずっと良いんです。

 

それと同じで、

絶対に豊かになれないビジネスの始め方をしようとしているケースもあるなあと思います。

 

低単価のセミナーとか、無料の情報ばかりを漁るやり方です。

 

まず、安いものや無料のものばかり漁っていると

 

「安いオーラ」を発する人になります。

 

これ、高級品店にいると人と、安いお店に集まっている人たちのオーラが違うのは誰でも分かりますよね。

 

あれは生まれがどうとか、収入がどう以前に、安いものばかり漁ってるか、質の良いものを見ているかでオーラが変わってくるんです。

 

うちの嫁さんが習い事を始めようとした時も、

無料〜低単価でやってるような公民館のヨガ教室とかダンス教室ではなくて、

 

きちんとお金を払ってサービスを受けられるところに通ったほうが良いよとアドバイスをしました。

 

安いオーラはお金を引き寄せません。

 

安いものがさらに安いものを引き寄せて、貧乏ステージに固定されます。

 

 

そもそもビジネスで安いセミナーばかり渡り歩いていても

 

・安い人脈ができる

・時間ばかり浪費する

・安い自分のセルフイメージで固定される

・本当に価値のある情報に出会えない

 

 

と、良いことがないと言うか

これが分からない時点で起業は向いてないんじゃないかなと思ってしまいます。

 

たまには、行きたいセミナーが低単価だったら行ってもよいと思いますが

低単価ばかり狙って渡り歩いてるとオーラが淀んでしまいます。

 

低単価セミナーばかり顔を出しては高額バックエンドが出てくるたびにセコセコ荷物をまとめて帰る人…

 

しっかりお金を払ってセミナーに出たり、高額バックエンドでも必要かどうか検討する人。

 

数年後どころか、数カ月で大きな差が開きます。

 

大きなお金に入ってきてほしかったら、大きなお金も出す。

 

呼吸をしたければ、まずは大きく吐く。

 

自然の摂理です。

関連記事

  1. 直感を磨いて危険を回避する方法

  2. お金に困る人の3つの共通点とは?

  3. ヤバすぎたー!

  4. お金の受け取り方を変えると、お金の流れが変わる。

  5. お豆ちゃん起業家になってません?

  6. 最後の会に行ってきました。

  7. 新しいことにチャレンジできないのは執着があるから。

  8. 金運を上げる方法