最近よく思うのですが、
『被害者マインド』
って雪崩のようなものなんですよね。
「○○された」
「○○してもらえなかった」
「親の育て方が悪かった」
「社会が…」
「行政が…」
「買わされた」
などなど、いつも被害者な自分でいたがる被害者マインドを少しでも持ってしまうと
あらゆる物事が『自分への被害』に感じてしまうんです。
まるで雪崩のように。
こういうのって潜在意識レベルで『どんどん被害者になってどんどん不幸になろう!!』って決めてしまっているんですよね。
被害者マインドが深くなると、
何か『被害者の会』みたいなのに所属して活動を始める人もいます。
そうすると周りも被害者マインドを極めた人たちだらけだから、、、影響を与えあってより被害者マインドの深みにハマってしまうんですよね。
「私は被害者、社会的な弱者!」
と思っていると、
よけい雪崩のように被害者になってしまうんです。
被害者マインドから抜け出さない限り本当に幸せになることってないんですね。
なぜなら本人が潜在意識レベルで被害者でありたがってるから。
かくいう僕も、昔は被害者マインドで生きていました。
「なんで自分ばっかり…」
「自分ばかり不運になる」
「社会が認めないから」
「周りがバカだから認めてくれない」
そんなふうに思っていました。
結果的に何もうまくいかず、孤独で貧乏になりました。
変わったきっかけは海外に一人旅に出たことです。
ウクライナという国で初対面の僕に
親切の限りを尽くしてくれた人がいました。
今でも友人で「日本は台風みたいだけど大丈夫?」と昨晩メッセージをくれたのですが。
見知らぬ国で助けられ、親切を受けて…
「ああ、他人がいるってありがたいことなんだなあ」
と気づいたのです。
そして、言語も右も左もわからない国で、
今まで人や環境のせいにばかりして生きてきた自分がなんと馬鹿ったのだろうと気づいたんです。
それでもまだ完全に被害者マインドは抜けきっていなかったのですが、独立をして1人でビジネスをすると、
すべては自己責任だし、被害者マインドでいたら普通に餓死するので
結果的に自己責任マインドを手に入れることができたんですね。
100%自分責任論で生きていると、
あらゆることがうまくいくようになるんです。
被害者意識ではなく、
すべて自分が原因なんだと気づくこと、
そうなることで波動が変わるんです。
自分が原因だからこそ、自分が世界を変えることができる!と信じて
前へ進むエネルギーになるんですね。
だからこそ、理想のためにビジネスをして
周りにいてくれる人たちに感謝ができるんです。
感謝の気持ちがなくなれば人は離れていきます、これも自分原因ですね。
「ああ、すべて自分のせいだったんだ」
と気付き受け入れることですべてが救われるんです。
そして波動が変わり、
自分も他人も幸せにすることができるステージに入るんです。
こういうステージでビジネスをするから成幸できるんです。