よく、コンサル・コーチの人が
「素直じゃない人は伸びない」
って言いますよね。
僕は元々が素直なんで、あんまりそこにフォーカスして考えたことなかったんですけど…
最近実感するのが
本当に素直じゃない人は驚くほど伸びない!
ということ。
自分より成功しているメンターの言うことに
「うーん、、それは違う気がします」
と疑いを持ったり、
変に反発心を持つ人。
芽が出ません。
強力なブロックになるからです。
僕はメンターはいないけど、色々な人の発信や教材から常に学んでいて。
どのような人であれ、自分より大きく成功している人の言葉は
例え僕のやり方や考え方と違っていても
「すごい!勉強になる!たしかに!」
と思いながら聞いています。
というか、自分より成功している人とどこかで張り合おうとしている人はまず伸びません。
僕はすべての言葉を受け入れてますし、全身の皮膚から吸収しようとします。
さらに、
同じくらい学びのブロックになってしまうのが…
「知ってる」
「わかってる」
この2つです。
知ってることがあるだけで「ああ、それもう知ってるよ」と思った瞬間、すべてを吸収できなくなってしまうんです。
だから僕はすでに知っている情報でも
「おお!それは知らなかった!もっと知りたい!」
と思いながら聞いています。
こういう素直さって学ぶために絶対必要…って武道をやっていた頃に本能的に理解していたので
僕にとっては当たり前だったのですが
割と世の中にはそうじゃない人もいるようで
なかなか難儀だなあ〜と思うのです。
例えば僕は、自分より成功している人がいたら
考え方、マインド、生活様式、喋り方、ボディランゲージすべてを吸収するようにしています。
学ぶと言うよりは、吸収して自分の一部にする感じですね。
ある意味僕は、あらゆる成功者の集合体なんです。