今、個人起業家が増えていますが…
「最終的に残っていくのは本物」、、とよく言いますよね。
本物、というと分かりにくいですけどどういう人が生き残るのでしょう?
ボクはね、2つ特徴があると思っていて
・ヲタクな人
・優しい伝え方ができる人
こういう人たちが生き残ると思うんです。
ヲタクな人、、、っていうのは
自分の専門分野にとにかく研究熱心な人。
「マッドサイエンティストですか?」って言われるくらい打ち込んでいる人。
例えば健康系ビジネスの人でも
ちょっとしたプロなら誰でも言うような一般論しか語れない人、、、
なかなか売上が上がりません。
カウンセラーの人でも、
カウンセリング協会から学んだことしかできない人
なかなか売上が上がりません。
やっぱり生き残る人って超ヲタクです。
1を質問したら100返って来るような人です。
自分が所属している協会からしか学ばないとか、、、論外です(バッサリ)
ヲタクっていうのは
あらゆるところから情報を引っ張り出してきて、
「え?そんなことまで知ってるの?」
ってレベルでなんでも知っているんです。
例えばダイエットサポートの人なら
ダイエットの歴史まで知ってるとか
今、マレーシアで流行してるダイエットまで知ってるとかね。
そして、、、
ヲタクなだけじゃなくて
・優しい伝え方ができる
というのも重要です。
専門用語ばっかり使って何言ってるか分からない!、、、って人多いですよね。
まあ中級者向けに喋るとかなら全然良いんです。
でも中学生でもわかるような喋り方ができないと、
客層が広がっていかないんですよね。
これめちゃめちゃ大事です。