今日は長くなりますよー
起業はある程度軌道に乗ってきたら、
土台を固める…
だけでぐんぐんステージが上昇します。
ある寓話があります…。
飼い主に井戸に投げ捨てられてしまったヤギがいます。
生き埋めにするため、上から土を落としてきます。
ヤギは悲しみましたが
気を取り直して、落ちてくる土をよけては踏み固めました。
すると土がどんどん上に上がっていって
ヤギは井戸の外に出ることができました。
起業もこれと同じです。
ある程度までの成功をしたら
無理して飛び技をしようとするのではなくて、土台を固めているだけで自動的に上に上がっていくんです。
実際僕は、
低単価のweb制作→起業コンサル→起業塾の経営
と常にステージが上がっていますが
やっていることは土台を踏み固めているだけなんです。
無理する必要ないんです、常に自分らしく自分らしいことをしていればいいだけなんです。
さて、、、僕がこのまま土台を固め続けると…
今では想像もできない場所に…数年後はいることになります。
起業家で、ある程度成功をしても、、、
そこで停滞をする人がいますね。
本人はステージを上げたくて
色々なことに手を出しますが…なぜかうまくいかない‥。
こういう人は土台をおろそかにしているんです。
土台をおろそかにして、飛び技ばかりしようとしているんですね。
違うんです、土台なんです。
日々の発信の価値を高めて
お客さんの声を聞いて
良いものを提供して
学んで
という土台を固めればいいだけなんです。
一発逆転なんて狙わなくて良いんです。
一発逆転ができる!と思ってしまうのは…
宝くじバイアス…です
宝くじって、確率的に考えると
1日に10回交通事故に合う可能性と同じくらい
宝くじで大金を得るのは稀なんだそうです。
つまり、、、ほぼゼロといっても良いくらい…。
それなのに宝くじが当たる気がしている人は
テレビで当選者の話を見てしまっているんです。
そうすると「なんか宝くじの高額当選が、世の中で頻繁に起こっている気がする」という感覚になるんです。
これが宝くじバイアスです。
●●さんがテレビ出演から超売れっ子に!
●●さんは◎◎が大当たりしてすごいことに!
というごく一部の話を聞いて
「テレビ出演すれば一気に売れる!」とか思ってしまうのは…
実は、宝くじバイアスなんです。
あまり起こらないことを見るのではなくて
自分らしいことや、自分のお客さんを見ていれば良いんです。
それで十分ステージが次元上昇していきます(本当に)
自己顕示欲や承認欲求でビジネスをしている人ほど
焦って一発逆転をしようとします。
でも、
ビジネスを通して理想の世界を作りたい
お客さんを幸せにして自分も幸せになりたい。
こういうエネルギーでビジネスをしている人ほど
土台を大切にできるんです。
だから、どうしてビジネスをしているの?という動機が大事なんです。
コンプレックを乗り越えていない人ほど、間違った動機でビジネスをしてしまい…
一発逆転を狙います。常に焦りがちです。ブレます。
停滞して焦ったら、、井戸の中に放り込まれたかのようにモヤモヤしたら…
ヤギの話を思い出してください。
何度も言います。
土台です。
土が大事なんです。
農業と同じです。
土を、大事にしてください。