男性はセミナージプシーになる人が多いけど
女性はスピリチュアルジプシーになる人が多い。
どちらも根幹には
『魔法のようになんとかして欲しい』
という気持ちが隠されています。
その気持の裏には…
自分への信頼のなさがあります。
自分がコツコツと努力をしてもダメなんじゃないか…?という気持ちが
「誰かに一発でなんとかしてもらおう」なんですね。
でも、セミナーで学んでも結局地道に実践しないと実は結ばないし
そういう気持ちでスピリチュアルを頼っても効果は出ません。
一時的にテンションが上がるだけです、どちらも。
もちろん、セミナーに出まくって学ぶのは良いことです。
スピリチュアルコンテンツを定期的に受けて巡って、パワーアップや調整をするのも良いことです。
ただし『なんちゃらジプシー』と呼ばれるような状態になってはあかんわけです。
ジプシーとは、自分のやるべきことやビジネスを向き合わずに…一発でなんとかしてもらおうだけでさまようゾンビ状態になる人のことです。
僕はいろいろな教材で常に学んでいるし
スピ系商品も、自分のコンサル生さんのものを受けて巡ったりします。
ここだけ切り取ると
「フルタさんもジプシーじゃないですか」
と思われてしまいますが
自分が淡々とビジネスやお客さんと向き合っていて
なおかつ、調整やヴァージョンアップの一環として行っているのです。
セミナー/スピリチュアルジプシーなのか?
それとも地に足がついた上でやっているのか?
はっきり言いますと、顔や雰囲気だけで分かります。
やっぱり気持ちが浮ついてる人って瞳や表情が違います。
ここ最近、起業の家のイベントでもそういう雰囲気が出てきていて、
一石を投じたんですが
それで離れる人も少数いました。
それで良いんです、フワフワしている人たちが居づらい場所でいいんです。
お互いに褒め合ってなんとなく居心地がよくって
時間を無駄にするダメ起業家コミュニティにして
大きくするのではなくて
本当にビジネスと向き合える人だけが居心地よく感じる場所であって良いんです。
起業家界隈を見ていると
フワフワしたジプシー的な人と
地に足をつけて昇って行く人と
二分されてるな〜と思います。
フワフワしてる人って
行動しないし、しても中途半端だし
教わっても素直に聞かないしやらないし
未来より今の安易なごまかしを優先する。
地に足がついてる人って
行動するし、具体的だし、
学ぶことに貪欲だし
今を楽しみながら、未来もきっちり見据えている。
マインド格差が広がってるな〜〜〜と思います。