昨日のliveセミナーでも語りましたが
【ふつーの発想だと…ふつーの結果がやってきます】
当たり前ですね。
例えば、ある会社が『天才的な人材が欲しい!』と思って、
ハローワークや求人情報サイトにふつーの求人を掲載しても…ふつーの人しかやってこないわけです。
じゃあ天才的な人材を引き寄せるためにはどうすればいいのかなー?って言うと
求人をやめりゃいいんです、求人しても集まりません。
天才的な『商品企画者』が欲しいのであれば
求人なんか出さずに
【賞金100万円のアイデアコンテスト】
を開催すれば良いんです。
で、上位入賞者全員をリクルートすればいいんです。
求人ってめっちゃ金かかりますが
コンテストなら参加費だけで元が取れるかもしれないし、
そもそも天才が数人入ってくるなら全然オッケーですよね。
分かりますかー?
ふつーのことをするとふつーの物事が引き寄せられます。
ふつーじゃない物事が欲しい場合はふつーじゃないことをすればいいんです。
ビジネスで成功するってふつーじゃないっす
なぜなら8割以上の人は成功しない(食ってけるほども稼げないってこと)ので
平均点を取ったらあかんのです。
学校では平均点を取ればオーケーでしたが、起業の世界はちゃいます。
だからふつーじゃないものを引き寄せる必要があるんです。