フォロワー○○万人!
いいねの数○○以上!
って派手に数字を見せている人は多いけど…
SNSはFacebookのみ、いいねの数50くらいで月商7桁がアタリマエ。
Instagramのフォロワー1000人レベル、LINE公式に入ってくる数は毎日数人以上。
って人たちが地味にいるので
まじで表面上の数字ばっかり追うのって無意味やなーと思います。
もちろんフォロワーやいいねの数が大いに越したことはないけど
それはあくまで【本当のファンが集まっている場合】に限られると思います。
僕もFacebookのいいね数はそんなに多くないし、
Instagramも最近楽しくなってきて地味に運用しているけどフォロワーは1000人超えたくらい。
でも事業で言うと、
そのへんの売れてる起業家と比べると
安定性も収益性もまるで違うのです。
これ、なんでだと思います?
分かる人は本当にビジネスセンスがあると思います。
分からなくても大丈夫、学べば成長します。
ていうかマジで、無理にフォロワーを伸ばして
表の数字だけ派手に見せて
引き寄せられて来た人たちに
コンサルと称して
へんな投資案件とか副業案件に嵌め込む【自称起業コンサルタント】がうようよいるから気をつけてね。
表の数字じゃなくて、利益を見ましょう。
稼いでいるように見せかけて本当に稼いでる人たちってほぼいないので、損益計算書を見るまで信じないようにしてます。
マジで周りに持ち上げられてるのに火の車みたいなやつたくさんおるから。
ちなみに僕は最近インスタが楽しくなってきてます。
インスタのいいところは
YouTubeみたいに、
人気YouTuberか底辺YouTuberかみたいな
0か100かみたいな感じじゃなくて
やればふつーに地味に伸びる所です。
ギャンブルじゃなくて、堅実な積み上げなんだよね。
こういうギャンブルじゃないのって好きなんです。