鎌倉は、女性集客のヒントがたっぷり!

ボクが運営する起業塾の生徒さん&運営する協会のセラピストさんたちと一緒に、鎌倉に散歩にいってきました。

で、気づいたことがあります。

鎌倉って、めっちゃ若い女子&若いカップルが多い!

ボクは鎌倉ってはじめて行ったんですけど、、めっちゃ女性集客が上手な町だな〜と思うのです。

サクッとまとめると…

1,女性ウケするおしゃれさ
2,食べ物のネーミングが上手
3,商品の選択が上手い
4,パワースポットが多い
5,SNSで拡散されやすい
6,お店がおしゃれなだけじゃなく、掃除が行き届いていて【清潔感】がある。
 
 
まあ元々の部分もあったりしますが…戦略的に女性ウケが上手だなーと思うのです。
 
 
女性ばっかり集客しているボクが言うのだから間違いないのです。
 
特に上手だなーと思ったのが商品と、商品のネーミングセンス。
 
まずね、グルメが…
 
パンケーキとかケーキとか、
お芋スイーツとか抹茶スイーツとか
 
女性が好きそうなものが並んでいるんですが…
 
例えばネーミングが【幸せになるパンケーキ】だったりするんです。
 
これは欲しくなる!って女子は反応するんですが、、男性だったらこの名前はあんまりぐっとこないですよね。
 
男性なら【肉厚ジューシなステーキ】とかそういう名前のがグッと来るはず。
 
食べ物で幸せになるとか言われても…そんなのいいから味を教えてくれ!って感じですよね。
 
こういうネーミングセンスも、女性心理を感覚的に理解していないと出てこないと思うのです。
 
 
以前、川越の小江戸に行った時も「女性集客がうまいな〜〜〜」と関心したんですが、
ぶっちゃけ鎌倉はそれ以上だなーーという印象です。
 

関連記事

  1. 普通を捨てて、本質で考えると成功する。

  2. リスクのない起業のやり方を大公開

  3. 豊かになるのもダメになるのも、実は生き方の問題

  4. お金だけを盲信する人の末路

  5. カリスマ起業家は脆い

  6. 成功の秘訣はドーパミン、、セロトニン。

  7. 豊穣の女神様からのメッセージ

  8. 欠点があると成功する理由