個人起業家も法人化したほうがいい理由

法人化したほうがいいですよ〜、と言うと「法人化のメリットって何ですか?」って聞き返されることが多いんだけど、

そうだよね、法人化するのもお金かかる。

「1円で株式会社が作れる!」と言われているけど
実際にはもろもろのお金がかかるし
決算書も作らなきゃいけなくなるから、顧問税理士と契約することになる。

 

「メリットは何ですか?」って言われたら

・法人のほうが来るお客さんの質が上がる
・ブランディングにつながる
・節税しやすい

などなどありますが

本当のメリットはそういう短期的なことじゃなくて

法人化することによって
マインドが変わることです。

食い扶持を稼ぐための個人ビジネスから
社会に影響を与えたり、何かを達成するための事業という意識になります。

個人では相手にされなくても、法人なら提携してくれる会社や団体もあります。

つまり、今すぐメリットがどうのではなく
長期的に見たときに、あなたの未来が大きく変わります。

 

ビジネスが大きくなれば
外注スタッフ、社員を雇うなら社員、顧問税理士、
協会なら認定の方々。

たくさんの人達が関わる、
多くの人を巻き込んだ【モノ】が生まれます。

たくさんの人達に責任をもつことになります。

これも、マインドが大きく変わります。

男が家庭をもってマインドが変わるのと同じです。
女が子供をもってマインドが変わるのと同じです。

 

独身なら金がかからないけど
いつまでも独身貴族でいる男より
家庭に責任もってる男のが成長するっしょ。

法人もそれと同じ。

個人事業のが金はかからないけど、
法人のほうが成長できる。

個人ではなく、
多くの人が絡むことによってマインドが変わる。

法人格はそのための箱なんです。

関連記事

  1. 起業家はみんなモテたほうが良い・・

  2. ビジネス初心者が安定して月20万を売り上げるために必要な考え。

  3. LINE公式運用は、反応が少なくてもOKな理由

  4. ズブズブの関係、小さな経済圏とは?

  5. 成功しようとするとやってくる「試練」について

  6. ふつーの事をするとふつーが引き寄せられる。

  7. セールスについて

  8. 夫婦仲が悪いと成功できない?という相談をいただきました。