ずっと輝き続ける起業家の特徴

「コンテンツイズ..キング」
 
Googleの言葉です。
 
「コンテンツ(内容)の良いページを検索上位にするよ」
 
って意味なんですけど
 
結局コンテンツが良くないとね〜ってことです。
 
起業家も同じなんですよね。
 
がんばって集客したり、マインドを高めたり、スピリチュアルを受けたりしていても
 
結果が出なかったり、出てもすぐに一過性ですぐに売れなくなったりするのって
 
【そもそもコンテンツがプロフェッショナルじゃない】
 
という残念なケースがあります。
 
自分のコンテンツに関してあんまり研究心がないというか
情熱がない人って
 
やっぱりわかります、お客様は見抜きます。
 
結果、何を学んでも売れなくなります。
 
稀にコンテンツがスッカスカでも
マーケティングやカリスマ性が高くて売りまくる人もいるんですが
 
長くは続かないと思います。
というかそれは歴史が証明しています。
 
コンテンツが好きで好きで、広めたい、提供したいと思ってる起業家
 
キラキラしたくて、成功したくて、稼ぎたくて、そのためにとりあえずコンテンツを持っている起業家
 
わかります、みんな馬鹿じゃないから気づきます。
やっぱり生き残るのは研究者気質の人みたいです。
 
例えばダイエットなら
ダイエットの最新論文を見るだけでワクワクして眠れない人。
 
こういう人です。
 
要するに、本物です。
 
こういう話をすると「私は自分のコンテンツを愛してます!」って人がいるんですが
 
それはいいことなのですが
 
ひとつ注意してほしいのは
 
自分のコンテンツの信者になる人と
自分のコンテンツを研究し続ける人は
 
違うということです。
 
例えばMLM(ネットワークビジネス)に手を出す人の多くが成功せずに消えてしまうのは
 
自社のコンテンツを盲信して、信者になって
自社のセミナーや、自社のメンターの話しか聞かないからです。
 
本物は、自分のコンテンツを進化させるために
常に外から研究しますし、
自信はあっても盲信はしていません。
 
コンテンツイズキングです。
 
良いコンテンツがあって
それを届けるためにマーケティングがあります。

関連記事

  1. 現実を変える方法

  2. 4つのマインドステージとは

  3. 成功者は神社へいくってほんと?

  4. 成功する人の1日には◯◯がいる。

  5. 一発屋で終わらないためには。

  6. 起業コミュニティが盛り上がっている秘密

  7. 2023年に売れる人

  8. 自分のすごさ、わかりますか?