婚活(恋愛)とビジネスの攻略法は同じな件

最近、婚活業界について調べていました、
 
というのも、女性心理を理解する上で
結婚や恋愛というのは非常に参考になるというか
 
それはもう女性心理を濃縮還元したような世界だからです。
 
つまり、理解するためには必須レベルなんですよね。

そこで分かったのが
婚活や恋愛で成功する(成功とは、それぞれのゴールを達成することをさす、彼氏彼女を作るならそこがゴールだし、幸せな結婚をするならそれがゴールになる)
ための方法がビジネスと同じということです。
 
つまり、ビジネスも恋愛もマーケティングを使えば攻略できるんですよね。

例えば、マッチングアプリというものがあります。
僕はマッチングアプリ世代ではないのですが、
若かりし高校時代は出会い系サイトでよく出会い、彼女を作っていました。

当時の出会い系はまだ年齢制限がなかったんですよね。

話をマッチングアプリに戻すと

まずマッチングアプリで大事なのはプロフィール画像です。

ネット広告では、広告の画像をいくつも用意して
それを同時に広告に出して、
どの画像が一番広告効果が高いか?…を計測します。

少し難しいですか?

つまり、どの画像を広告に使えば
広告をクリックして、商品を買ってくれる人が多いかを数字で出すんです。

で、一番成果の上がった画像を使い続けるんです。

ヒジョーにザックリ言うと

色々な画像を試しに出してみて、一番良かったやつを使い続ける。

これがネット広告の攻略法のひとつ。
 
マッチングアプリの攻略法も同じでしょう、
いいねの数を稼いだり、マッチングしてメッセージのやり取りをするために

いくつかのプロフィール画像を用意して
一週間ごとに変えてみる。(画像はプロのカメラマンに何パターンも撮影してもらって用意すると良いでしょう)

そうして、もっともいいねがもらえたり、メッセージのやり取りをすることができた画像を使い続ければOKです。

自己紹介の文章も同様に何パターンか試してみて
一番反応がよかったものを使います。
 

また、ビジネスでは
メルマガの配信内容も

いくつか用意して
商品に誘導していきます。

その中で、一番商品が購入されたメルマガのシナリオを使い続けます。

画像の時と同じで

いくつかやってみて、一番成果が上がったのを使い続ける…です。

もちろん、ノウハウを学んでから
ノウハウ通りメルマガを書きます。

そういう基礎があるうえで、さらにいくつか試すんです。

さて、マッチングアプリにおいても
実際に恋愛ノウハウを学んだ上で

いくつかのメッセージのシナリオを作ります。

例えば、5つの会話パターン(シナリオ)を作ったら

それぞれ色々な異性に試してみて
もっとも成果が上がった(反応が良かったり、実際に会うことに繋がった会話パターン)
 
を使い続ければOKです。

ココまできたら
 
最も成果の上がるプロフィール画像と自己紹介
最も成果の上がるシナリオ

を使って婚活ができるので
かなり効率的になりますね。

 
さっきから何度も言っている「いろいろ試して、良かったのを続ける」というのはマーケティングの原理原則です。

成功しない人は1つ試して諦めますが、
成功する人は大前提として、色々試すというマインドセットがあるんです。

さて、ここまで来たら

後は実際に会ってみて
ゴールインするだけですよね。

ゴールがどこからは人によって違います。

結婚相手を見つけるのがゴールの場合もあるし
遊び人の男性なら、ワンナイトするのがゴールでしょうし、
恋愛がしたいだけの人もいるでしょう。

さて、マーケティングにおいては
 
【ターゲティング】という言葉があります。

これは、【誰をお客さんにしたいのか?】を明確にすることによって

自分の狙ったお客様を引き寄せミスマッチをなくすために大事な要素なんです。

恋愛や婚活ですと

真剣な結婚相手を探しているのに
ワンナイトラブを狙う男性とばかり会っていたら
残念なミスマッチですよね。

なので、マーケティングと同じくターゲティングが大事なんです。

ターゲティングをするために、顧客のペルソナを作ります。

ペルソナとは例えば
 
商品【化粧水】

ペルソナ
・女性
・30代でそろそろお肌の荒れが気になってきた方
・食生活が荒れがちなOL
・月収20〜30万程度
 

というふうに作ります、これは商品開発の際に企業は必ず行います。
 
さて、マッチングアプリにおいても
まずペルソナを作ったほうがうまくいきます。
 
真剣に結婚相手を探している人と会いたいなら
そういう人をターゲティングして
そういう人が好む画像、プロフィール文章、メッセージを作り込むわけです。
 
めちゃめちゃザックリ言うと
ビジネスも婚活も
 
・まずはプロが作ったノウハウを手に入れる
・ターゲティングをして、ペルソナを作る
・それを元に何パターンかテスト検証して、一番成果が良いものを使い続ける
・ブラッシュアップしながら継続する

 
これだけです。
 
さらに言うと
一番成功率が高いのは
 
そもそもプロのコンサルタントを入れることです。

これだけでどれだけ時間が節約されて、どれだけ成果が上がるか…って考えると
コンサルタントほどコスパのいい買い物はないよなあと思っています。
 
とある婚活コンサルタントの方によると
 
そもそも真剣な結婚を考えている人…をターゲティングとした場合、
マッチングアプリは、そもそも市場自体が間違っているそうです。
 
言われてみればそうだなあと思うのですが、一人だと気づかないまま
マッチングアプリで疲弊してしまいます。
 
そもそも真剣な結婚を望んでいる男性はどこにいるのか?
これは、ビジネスにおいても【私のお客さんはどこにいるのか?】をまず考えるのと同じです。

ビジネス下手な人ほど、まったく顧客がいない所でわざわざ集客をしようとします。
 
真剣な結婚を望んでいる男性は、
そもそも大手の結婚相談所にいきます。
 
結論、
婚活において最強なのは

大手の結婚相談所に登録をし
なおかつ、優れた婚活コンサルタントを入れることです。

 
もうこれしかありません。

だって、全然自分のタイプじゃない相手とか、逆にこっちが向こうのタイプじゃないとか、ワンナイトラブだけが目的とかで目的がズレてたりとか、
年収が低すぎる相手とか、嘘つかれたりとか、既婚者がいたりとか
 
超絶、精神的にも時間的にもすり減るじゃないですか?

だったら最初からお金をしっかり払ってでも
大手結婚相談所とコンサルタントを入れたほうがいいですよね。

まあ成功しない人はこういう計算ができないので
投資をケチります。

売れない起業家とまったく同じですね。

浅子里佳さんという方がいるのですが、
業界最大手の結婚相談所の方でなおかつ
優れた婚活コンサルタントです、こういう人は探してもなかなか見つかりません。

彼女は優れたマーケターでもあるので、よくある経験則でモノを言ってくる仲人のおばちゃんと違って
その人に合わせた、ノウハウでコンサルをしてくれます。→ 浅子里佳さんのサイト

最後は紹介になってしまいましたが
 
いかに良いコンサルタントを見つけて(普通はこれが難しい)
走り出せるかで成功が変わります。

関連記事

  1. ユニバに学ぶ逆張りマーケティング

  2. お陰様の心

  3. リトリートツアー…!

  4. ケチの人生はしぼむ件

  5. 直感を磨いて危険を回避する方法

  6. 戦前の日本にいた天才とは?

  7. 日本人の奇跡

  8. ビジネスパートナーの選び方