人の顔は変わります。
左が5年くらい前、
売れないふわふわ起業家で、、、
同じく売れない起業家仲間(起業家と言えるのかも怪しい😂)と
集まってふわふわしてた頃です。
右が今、ちなみに加工してません(ほおずえついてる画像はフィルター入ってる)
いやほんと、よく見ると顔の造形…骨格やパーツは同じなんだけど
ぜんっぜん印象が違いますよね。
なんというか…
顔つきが…。
ほんと、生き方で顔が変わるなーと思います。
まあ
似合うヘアースタイルや服にしたり、
ファスティングで顔がシュッとしたり、
食事改善で肌がよくなったのもあるけども…
でもやっぱり一番変わったのは表情というか、顔つきだなーと思います。
で、ここからが本題なのですが
僕が
「あ、この人このままじゃ売れないな…」
と思う人って
ふわふわしてた時代の僕と同じものを感じるんです。
もー、行動も共通点があって
・実業よりも、起業家仲間とワイワイすることに必死
・売れてる人に構ってもらいたがる(かまってちゃん😂)
・低単価で商品売って満足(小銭しか入らないのにこんなもんだよね…と自分を納得させてる)
こんなところです。
僕が
「あ、この人このままじゃまずいな、売れないままだな」
と思う人も
・売上を上げることにあんまりエネルギー注いでなくて
それなのに仲間とワイワイすることにエネルギーを注いでいたり
・キラキラしてる人たちに構ってもらいたがったり
・マルシェにばっかり出店して、
低単価でプチセッションばっかりしてるだけだったり…
売れない頃の僕と共通しているんですよね。
それでも僕みたいにどこかで変われたらいいんですが
ほとんどの人はふわふわしたまま止まってしまいます…。
そういう人ってやっぱり表情でわかります(自分もそうだったから😂)
それで、なんでそうなってしまうかっていうと
【自分なんてこのくらいでしょ…】
という制限を自分にかけてしまっているからなんです・・・!
自分で自分の限界を決めているんですよね。
自信のなさだったり
恐れだったり
色々あります。
でも低単価で売っていたり
みんなでワイワイすることによって
「自分は行動してる・・・」
「ワイワイするのは人脈づくりのためだよね・・・」
「今はゆっくりでも前には進んでいるし・・・」
と自分をごまかしていたんですよね。
この時代は低単価のセミナーなんかもウロウロ参加してて
いざ、高額な商品の販売が始まると
「買いますか…?買わないですよねえ…」
とか隣の人とヒソヒソ喋りながら(買うかどうかなんて自分で決めろ😂)
で、
商品買わなかった組で
帰りに居酒屋で喋って終わるという
(その人たちとの人間関係はやっぱりすぐ終わるw)
今?
低単価セミナーに参加する時はもう8割方
高額の商品を買うことを決めて出てます。
なのでセミナーだけ聞いて
「買いますので、一括でお願いできますか?」
と、すぐにサッと買ってしまいます。
セミナー講師のほうがちょっと焦っているくらいです。
(めっちゃ簡単に買うから)
逆に、「あ、これはないな」と思ったらサッと帰ります、ひとりで。
でも良い知識を買えたらそれだけで年商が数百万増えるので
5個買って1個でも当たりならそれで全然いいんですよ。
なので「必要」と思うものは基本、サッと買います。
ここ数年でセミナーに参加して
「あ、ないな」と思ったのは、講師の人がめっちゃ口汚かったケースだけ。
世界的に有名な人なんだけどね、リッツ・カールトンホテルをコンサルしてた人。
まあそれはいいとして、
これだけマインドが180度変わったということです。
それは自分の制限を外したから
自分はこんなもの…
まあこのくらいだろう…
と思っていたのを
自分も年商数千万いってもいいんだ!と許可を出し始め
いや、億でもいいんだ!と許可を広げて
自分で自分にふたをするのをやめたんです。
多くの人は、自分にふたをしています。