失敗する人の特徴

あなたは失敗したいと思いますか?

僕は常に失敗したいと思っています。

ほとんどの人が、失敗にビビり…挑戦も自己投資もできないまま

てきとーに時間が過ぎて、年齢だけ重ねていきますが。


僕は常に、成功と失敗をセットで経験しています。

コンサル起業をして5年ほどになりますが、
基本的に月商7桁をキープし続けています。
(よくある、1年のうち1ヶ月だけ月商7桁いって、月商7桁を自称してるとかじゃないです)

よく【古田さんなら何出しても売れますよね】
と言われるし、

常に成功しているイメージを持たれますが

そんなことはなく、

だいたい、あっちはうまくいっていて、こっちはうまくいかないなーっていうのを同時に経験してます。

まあ2つのことに挑戦して

Aはうまくいって
Bはうまくいかない

みたいな感じです、僕はあれこれ挑戦するので

常に成功と失敗、同時に経験してるんですよね。

でも結局

うまくいっていることは残して続けるし
うまくいかないことはやめるので

挑戦すればするほど【うまくいっていること】が増え続けるのです。

だってそうじゃないっすか
うまくいかないことはやめればいいし、

うまくいったことだけをひたすら続ければ良いんです。

で、そんなやり方で

2年もすると、挑戦していない人との差がチョモランマのように開いているというカラクリです。

これが原理原則の仕組みなんですが


日本人の9割は「失敗したら終わり」という謎の恐怖心で挑戦しないので

僕みたいなタイプがいつのまに【成功者】みたいなふうに見られるわけです。

コンサルを受けたり情報を買うのも同じで

みんなお金を出すことにビビってますが

僕は基本的に、5つ買ってどれか1つでも当たりならそれでオーケーって思ってます。

例えば、30万の商材を5つ買うと
合計150万ですが
そのうち1つでもめちゃめちゃ使えるノウハウだったら

そのノウハウで年間利益が300万以上は上がるし
良いノウハウってずっと使えるので

めちゃめちゃ利益が出るわけです。

でもほとんどの人は、びびって自己投資しません(無料情報をあさるだけの貧乏クレクレ)

で、僕みたいに【5つ買って1つ当たりならいいよねー】って人間だけが成功していきます。

これも原理原則の仕組みです。

というわけで、
僕は失敗を気にしていないし、買い物に失敗することも気にしていないし
成功が蓄積されていくので、どんどんお金持ちになりますが

びびって挑戦できない、自己投資できない人たちとの格差がますます開いていくんですよね。

僕ももう36ですが、
僕の発信見てくれてる人たちって30〜50代じゃないですか

10年ってあっという間だと思いません?

びびって挑戦しない、なんか見よう見まねでやってたり、
キラキラ成功してる人見て落ち込んだりしてる間に

そっこーで老後ですよ。

「起業準備中です」って人がいるけど20代ならかわいいのよ。

30代超えてるのに「準備中です」って言ってたらもー老後は目の前。

いやいや準備とかしてるヒマないから、
40秒で支度しな!って感じです。

「えー!」とか聞こえてきそうですが
「えー!」とか言ってるからいつまでたっても人生変わらないんですよ。

別に僕は自分が成功者だと思ってないですが
一応、ほとんどの起業家が「ここまでいきたいなー」って地点にはいる人間として言うと

【成功者の言葉に「えー」とかいって共感できないのはあなたの思考が成功者じゃないからなんですよ】
ってこと。


・すぐ始める、今から。
・挑戦する、投資する。

今まで何冊も読んできた自己啓発の本
今まで散々みてきた成功者のブログや発信
今まで散々参加してきたセミナー

で、何百回も言われたでしょ?

いい加減、行動しなきゃ。

キラキラしてる人のお茶会やセミナーに出て
成功してる風の雰囲気だけ楽しんで終わってる場合じゃないんですよ。

・すぐ始める、今から。
・挑戦する、投資する。

これよ、これ。

関連記事

  1. 人間的深みってどうやって身につく?

  2. 生き方で人生が変わるよ

  3. 個人の時代

  4. 売れ続ける起業家の特徴

  5. 売れっ子なのに消える人の特徴

  6. これからはチームの時代

  7. 2023年はこれを学ばないとまずいっすよ

  8. 顔って大事だよ。