ハロー、古田です。
起業の世界を見ていると
お金持ち研究家とか、リッチマインドコーチとか
自称富裕層のキャラ濃いめで派手な怪しい人とか
色々いますが
「お金持ちは長財布を使う」
的なお金持ちはどーのこーの的な話が多いですよね。
ぶっちゃけて言うと
お金持ちは長財布を使う的な
「お金持ちは◯◯」という話は
童貞の中学生男子が
「女ってみんな子犬飼ってる男が好きらしいぜ!」
って言ってキャッキャしてるのと同じなのです。
お金持ちといっても
いろんなお金持ちがいるんだからいろんな人がいるわけですね。
ということで、
割と昔からお金持ちに縁があることが多い古田が
お金持ちについて語ろうと思います。
まず、お金持ちにはいくつか種類があります。
・貴族系(地主や資産家など)
・オーナー社長系
・外資エリート系
大まかに分けるとこんな感じの人が多いんじゃないかなと思います(古田が観測してきた範囲だと)
あとは投資家とかもいると思いますが
あんまりご縁がなかったので省きます。
まず、貴族系ですが
主に地主や資産家ですね。
基本的には、
見た目だけはそのへんのスーパーにいそうな人たちと、ちょっと派手というかお金持ってそうなタイプに分かれます。
地味な人たちが7割ですかね。
派手派のが少ないイメージです(この割合は地域差もあります)
高級車を持っていても、普段は普通のカローラとかに乗っていたりします。
この手の人たちは警戒心が強く
金がありそうに見えるとよからぬ輩が寄ってくるのを知っているから。
特に地主の長男だった場合
母親の女を見る目は異常に厳しいです(古田はよく愚痴を聞かされていました)
割と派手な人たちも
全身をわかりやすいブランドで固めたり
芸能人みたいな派手な格好までしている人には出会ったことがありません。
なんというか、ほどほどな派手さ、ほどほどなお金持ち感です。
基本的に育ちがよく人当たりが良いですが
警戒心が強くて人を見限るのも早いです。
気品のある人たちで貴族的ですね。
なかなか本心を出してくれないので仲良くなるには時間がかかりますが
マナー力が高いので嫌な思いをさせられることもありません。
次に、オーナー社長系。
古田は若い頃はこの手の人たちとのご縁が多かったです。
建設系の会社とか葬儀屋とか石切場とか、
割と地味な事業を営んでいる会社が多いですが
まあ地味な事業ほど実はうまみがあったりするのですよね。
キラキラしていないから注目もされず、競合も少ないし。
羽振りが良い人も多いです。
飲み歩いたり、東南アジアで遊び回ってる社長もいましたが
服装はこだわりがないため、派手な人は少ないです。
が、なぜか香水だけはシャネルとか、
全身ユニクロなのに靴だけはハイブランドとか
シャツにサンダル姿なのにロレックスとか
謎に一点だけこだわってたりします。
まあそういう社長いますよね…
飲み歩かないタイプの社長はもちろん派手な人はあんまりいないです。
ジャージ姿で普通に歩いてることが多いですね。
人格的には色んな人がいますが、
優しい人はとことん優しく、頑張っている人を引っ張り上げようとしてくれます。
古田も、若い頃はたくさんお世話になっていました。
10〜20代の古田はこの手の人たちに育てられたといっても過言ではありません。
この人たちは本音で生きているし、人情派も多いです。
最後、外資系エリート系
この手の人たちは日本にあまりいないので、なかなか接する機会がないと思いますが、
昔付き合っていた外国人の彼女の友達が外資系エリートの日本人だったり
某超有名な米国投資銀行の社内イベントに参加したことがあったりと
偶然ご縁もありました。
いわゆるウォール街とかにいる世界のエリートですね。
この人たちは高学歴で頭の回転が早く、自信とプライドが高いです。
喋るスピードが早い人が多いです、歩くスピードも早いです。
記憶力とかもずば抜けてます。
オーナー社長系と違って人情はあまりなく
どっちかっていうと真顔で人を蹴落とすようなちょっとサイコパスな人のほうが出世します。
外国人のエリートはマッチョだったりナイススタイルな人が多いですが
日本人はなぜかガリガリだったりお腹が出ていたり、不健康な体型の人も多いです(そうじゃない人もたくさんいますよ)
高いスーツや高い服を着ていますが
かといって派手ではなく、シンプルなファッションです。
さ・て!
ここまで、古田が観測してきたお金持ちの特徴ですが
それぞれ個性があり
バラバラですよね。
しかし、実は
共通点があります。
それは
しないことや、やらないことだけは一致しているんです。
彼らが絶対にしないこと、やらないこと、口にしないこと…って
貧乏な人たちは平気でやってしまっているんです。
つまり、
何をやるかではなく
何をやらないかが大事だったりします。
例えば、別にみんながみんな長財布を使いません。
しかし
財布が汚い人はいません。
つまりどのお金持ちも「財布をぐちゃぐちゃにしない」というルールだけは守っているんです。
また、愚痴っぽい人もいません(例外として、地主の母親は息子の彼女の愚痴をめちゃ言いますけどww)
お金持ちの人は絶対やらないけど
貧乏な人たちがみんなやっていること
を知れば、
豊かになりやすいんです。
で、こういう情報は基本的にノウハウみたいにはしないのです。
というかこういうのって、雑談の中で話すことが多いんですよね。
なので
イベントで起業の家のメンバーさんと会った時は
結構雑談の中で出したりします。