商売のコツは◯◯の関係性を作ること

うっす古田です。

実は以前、ものすごくモヤモヤすることがありました。

ゼロイチから起業する生徒さんをコンサルさせていただき、
その方にとってのはじめての月商が10〜30万ほど出て、一緒に喜んだりしていたのですが

その後、その方の発信が流れてくると…

僕と一緒に達成したことは触れられずに…

キラキラした感じのマインド系の塾の代表とかそういう方を持ち上げ
「この方のおかげで月商あがりましたー!」「ここのおかげ!」と発信をしているんですね。

ソレは良いのですが、
一緒にマーケティングを進めた僕のことはいなかったことになっている感じなんですね。

「あ、なかった感じなんだ(^^;)」と思ってしまい

こういうの、当時はものすごくモヤモヤしていました。

(マーケティングで売上あがったって言いたくないのかな、マインドだけで…のほうがカッコいいからかな…)
(キラキラしていなくてすみませんね…きっと僕から学んだってことは出したくないのかな…)

って思ったりしていました。

そういう方が1人ではなく、2人、3人といて

「あのキラキラ系の起業塾行ってるんですけど、何も教えてくれないし…全然結果出ないんです」って方をうちでコンサルして結果が出るところまで持っていって

その結果を「この方のおかげですー!」とキラキラ系の塾長さんを持ち上げていたりするのを見ると

(そうまでして媚び売りたいのね…はいはい、僕は隠し子か何かかな‥)

とか思ったりしてw

そういう投稿が流れてくるたびにすごくモヤモヤしていたんです。

(あんなに一緒に前に進んで、売上が上がった時に感激して一緒に喜んだのはなんだったんだろう…)

という虚無感もありました。

でも、それって【忘れないでいて欲しい、感謝していて欲しい、僕の成果ってことも一緒に出して欲しい】という自分のエゴなんですよね。

何を出そうがその人の自由だし、その人の人生なので別にえーーやん

って思えるようになりました。

  

ま、それでもモヤッてしまうことはあるんですがw人間ですからね。

でもモヤッてしまうのも、僕という人間個人の問題なので
モヤるのも自由、
僕のことを出さないのも自由、ですねw

そう、この世は自由!
楽しくいこうではありませんか。

その反面、感謝の気持ちを表してくれて
一緒に事業をしてくれる方もたくさんいます。

そういう人たちは本当に大切にしないとなー
って思ってます。

昨日はまさにそんな日でした。

とある心理系(スピ要素あり)の協会さんで
活躍していて目立っている認定の方が

うちで活躍してくれているメンバーさんでもあるのですが

認定コンサルタントとして活動してくれてて

その方が活躍しているのを見て

その協会の方々がコンサルを受けに来てくれる流れがずっと続いているんですよね。

なので、うちも嬉しいし
その協会もマーケティングで集客できる人たちが増えていくので

良い関係だなーって思っているんですが

それというのも最初に入ってきたメンバーさんが

結果を出してくれて、
感謝もしてくださって、
僕のことを発信してくださったおかげなんですよね。

なので、感謝の気持ちを込めて

ツートップのお二人をお誘いして

古都、川越で芋懐石を食べて散策をしてきました。

めちゃくちゃ楽しかったんですが、

やっぱりこういう時間って定期的に取ったほうが良いよな〜〜〜と強く感じましたね。

「俺に感謝しろ!」なんて言う人にはなりたくないのですが

でもやっぱり、お互いに感謝できる関係性を作れるほうが

人生絶対得だよな!!

って思います。

感謝の輪が広がるから、人生がどんどん広がる、ステージが広がっていくんです。

そういう関係性をいかにたくさん作れるかだと思うんですよね、商売のコツって。

関連記事

  1. セールスについて

  2. 2023年に売れる人

  3. 売れっ子だったあの人が消える理由

  4. 素早く成功したいですか?ゆっくり成功したいですか?

  5. いつまでもビジネスが大きくならない人の特徴

  6. 売れっ子なのに消える人の特徴

  7. 本物になる方法

  8. 幸せな成功者は積み上げる。