起業家のステージ

※辛口です。
 
だいたい、起業の世界に5年以上いると

だいたいどういう人たちがいて
どのくらいまで成功できるか、というのは見えてくるんですよね。

人をランク分けするのは好きじゃないんですが、
明らかに階層というか、
ずっと底辺でフワフワしてる人たちもいれば
ぐんぐん伸びる人たちもいるんです。

それを分けるのって基本的にマインドなんですよね、つまり在り方とか考え方。

一番底辺にいるのって、
お金が元々なくて、かといって自己投資をして学ぶこともできない
でもずーーーっと無料情報を求めて発信者をフォローし続けて
たまに低単価のセミナーに顔を見せることがあるような人たち。
 
この手の人たちってたくさんいるんですが、
一言でいうと成功した人を5年間で1人もみたことがないので今すぐ諦めてアルバイトでもしたほうがいいっすよ。
 
キラキラ活躍してる人が好きでSNSで絡んできたりするけど
やたら絡む割にはその人にお金を払って学ぼうとする意思もない、
 
5年前くらいに見たこの手の人を
最近になって規模の大きい低単価セミナーで見かけることが稀にあるんだけど(5年もやってるのもすごいけどね)
 
5年前と経済状況も一切変わっていないようです。
 
でも5年分年齢は重ねてるんだよね。
 
その5年の間、僕は100人以上、月商30万〜100万以上の起業家を育ててきているわけです。
  
行動もしなければ自己投資もしないくせに、
なぜか気に入った成功者のメルマガやLINE公式に何年もずーーっと登録してたりします。
 
 
その上にいるのが、
自己投資はできるけど、

質の低い情報しか手に入っていないか
行動が中途半端な感じの人たち。
 

この人達は多少結果が出たりしますが
だいたい10万以下くらいで落ち着きます。
 
 
その上にいるのが、
自己投資をして学んで、行動もある程度できる人たち。
 
この人たちはだいたい月商30万以上にいけます。
 
お客さんもそこそこいて、
だいたいこの辺りにいるのが好きな方もいますが

「月商7桁はいきたい!」と考える人たちもいます。
 
良いコンサルを見つけたり、
良いノウハウを実行していくと
 
月商7桁に到達できます。
 
その人たちのうち
 
月商7桁になっても売上が続かず、いつのまに消える人もいますが
 
安定してずっとビジネスを伸ばす人もいます。
 
その違いはやっぱりマインドにあるんですが、
僕は必ずこのマインドを伝えながら月商を伸ばしてもらうようにしています。
 
月商7桁レベルの人の上にいるのが
 
月商7桁の後半、つまり500万以上の売上を出して
しかもビジネスを拡大している人たち
 
この辺りになるとかなり重鎮というか、カリスマ的存在になります。
 
自己投資をすればするほど売上として返ってくるのがわかっているし
良いコンテンツの見分けも上手になっているので
自己投資額が多い層です。
 
さらに上になると、月商8桁の層です。
インスタグラムによく「月商8桁起業家」みたいな人たちがいますが
 
8割は偽物で、一回だけ8桁になった月があった…というだけの人たちです。
もしくは自分の団体のメンバーの売上とかを合算したり、なぜか生徒さんの売上を合算したりしてたりします。
 
本当に安定して8桁の売上をキープしている起業家は、
良いチームを持っています、ひとりではありません。
それから、SNSを使った集客だけではなく、広告をガンガン使っています。
 
この層になると、自己投資よりは広告投資にお金を使うようになります。
 
もう知識は十分あるし、階層の高い人脈もあるので
どっちかっていうと広告にお金を入れていったほうが売上が伸びるからです。
 

ま、だいたいの人たちは今いる階層からなかなか移動できません。
なぜなら、在り方や考え方をまるっと変える必要があるからです、
ほとんどの人間は、今の自分を肯定したいので
変わることをしようとしないんすよね。
 
でも、変わると決めた人からステージを上げていきます。
 
結局、自分が決めるか決めないかじゃないっすかね。

関連記事

  1. 自分のすごさ、わかりますか?

  2. 2023年に売れる人

  3. 成功する起業家は心が安定している。

  4. 本物になる方法

  5. 自分の嫌いなところもまるごと愛せる人は…売れます。

  6. 戦前の日本にいた天才とは?

  7. 幸せな成功者は積み上げる。

  8. 売れ続ける起業家の特徴