理想を叶える人は必ず魔法の3ステップを使う

古田です、昨日の話が割と反響があったので続きを書きます。

だいたい、ビジネスで結果を出す原理原則ってひとつなんですよ。

みんなこれができていないだけ、

で、すでに成功して活躍している人からすると当たり前のように、無意識でやっていることだから

あえて教えたりしないんですよね。


理想を叶える、魔法の3ステップです。

まず、ほとんどの結果が出ない人は


【とりあえず自分なりにやってみる】

をやります。

昔の僕もそうでした。

色々偉そうに書きましたが、昔は僕も

自己投資できない、素直に学べない、自己流で頑張る…みたいなことをやっていて

ふわふわした売れない起業家仲間とつるんでいました。

基本的に結果が出ない人はみんな

【とりあえず自分なりにやってみる】をします。

例えばInstagramを見ると、

インスタの運用方法の基本を知らずに、とりあえず自分なりに運用している人たちがたくさんいるのですが…

基本的にインスタってちゃんと基本のテクニックを守った運用をしないと伸びないので
時間と労力をムダにしているだけなんですよね…

自分なりに知識ゼロでやって結果が出るのは、
モデルさんや芸能人、有名人だけです。

で、伸びないから最終的に

「相互フォローで増やそう…」

って思考になって相互しまくって
フォロワーの数だけ伸びるんですが

売上には繋がりません。

結果が出ない人たちって基本的にこれを繰り返します。

・自分なりにがんばってみる→結果が出ない→結果が出ない微妙な方法を続ける

5年前はFacebook集客が盛り上がっていて【Facebookバブル】とか言われてたんですが

その時も、やはり自己流で自分なりにやってる人たちがたくさんいて

結局、結果が出ないままバブルは終わってしまいました。

「自分なりにやってみます」って一番成功しない人がよく言うセリフです。

じゃあ逆に、結果が出る人ってどういうやり方をするかというと…

まず最初に、ノウハウを仕入れます。

はい、このスタート地点から違います。

とりあえず自分なりにやったりしません、ノウハウを仕入れるところから始まります。

僕はなんでもノウハウを仕入れるところからはじめます。

例えば、子どもの教育をしたいと思ったら…まずは本を買ったり、プロに直接教わったりしますし
月に数万円の幼児教室に入ります。

うちの子は発達障害の疑いのある4歳ですが

かなり発達がよくなってきました。

今年の春すぎ頃、ずっと苦手意識があったインスタに挑戦をしたのですが

まず、インスタの最新ノウハウを買い漁るところから始めました。

インスタで結果を出しまくってる経営者の高額セミナーに参加したりもしました。

もっとさかのぼると
16歳の頃、貧弱で気弱な自分を変えたいと思った時に

自分なりに鍛える…ではなく、
空手道場に通いました。

まずは、すでに結果が出ているノウハウを仕入れたり教わる…って絶対に必要なんですよね。

例えば初めて料理をするのに
レシピを学ばず、自己流で作ったら事故るじゃないですか。

それなのに起業ってなると、なぜか自己流でやろうとする人が多いんですよね。

・まずはノウハウを仕入れたり、プロにサポートされる環境を作る。

これが第一歩です。

で、次にそのノウハウを元に実際にやってみる…です。

ここで始めて行動をします。

で、実際にやってみて

うまくいった箇所、うまくいかなかった箇所を見て

もっとうまくやろう
もっとうまくやろう

と改善をしていきます。

料理とかもそうですよね、
まずはレシピ見ながら作って味見して、次はもっとおいしく作ろうとするじゃないですか

で、ここまでやると継続していればある程度は結果が出ます。

この辺りから、
仕入れたノウハウにはない、新しいやり方が見つかったりして

自分なりのオリジナルのノウハウが完成したりします。


1,まずはノウハウを仕入れる
2,やってみて改善しながら続ける
3,オリジナルのノウハウが完成する(これが本当の自己流)

基本的にこの3ステップです。

よく「何やってもうまくいきますね」と言われることがあるんですが

単純にこの3ステップを守っているだけです。

でも世の中には、なぜか先人たちが研鑽を重ねて作ってきたノウハウを無視して
自己流でやって成功しようとする人がいるんですよね。

例えばスポーツでもたまにいます。

自己流で1人でスポーツの練習をして

自信満々で部活に入ってきて

「俺、結構できるんすよw」

とか言っちゃって

当然のごとく、コーチや先輩に教わりながら正しく練習をしている人たちに手も足も出ないパターン

格闘技やってる時もいました。

自己流で動画とか本を見ながら格闘技の練習をしてた人が入ってきて

「俺、もう中級者なんで練習入っちゃっていいっすか?」

っていきなり言われて

スパーリングに入ってきたけど、あまりにも弱すぎて本気でパンチするのが悪くて(ていうか適切なガードもできてないから本当に危険)

小さな子どもと遊ぶみたいな感じで、顔に優しくパンチを当ててたら

「もう帰ります…」って言って帰っていった人。

元気かなあ

関連記事

  1. 【お金の使い方の癖】を見抜くと成功しやすくなる。

  2. なぜ、みんな現実が変わらないのか?

  3. 自分軸で決めたことは、必ず好転する!

  4. 個人起業家も法人化したほうがいい理由

  5. ビジネスをやらずにセミナーに出ても無意味です。

  6. あの人が「売れてる・売れてない」は勝手に判断すると危険

  7. サラリーマンの稼げる副業の特徴とは?起業家が徹底解説。

  8. 子供の教育を考えると、大人の成功法則も見えてくる。