白状すると、マジで一度終わりました。
1年前、ずっとやり続けてたFacebook集客を捨ててインスタに移行しました。
元々売上を伸ばせるようになったのはFacebookのおかげで、Facebook集客の電子書籍を2冊出すほどFacebook大好き人間だったのですが
「いつまでもFacebookにしがみつく起業コンサルになったらそのうち終わる!」
と思ったのもあるけど
今までの集客方法に急に心がついていけなくなって、マジで何もやれなくなって
一度すべてを終わらせた。笑
Facebookを集客に使うのをやめて
800人くらいいたLINE公式も捨てて
1から起業し直すつもりでゼロスタート
(とはいえ既存のお客さんとの関係性だけは大切にしてた)
マジでバカなことをしているのはわかる。
当たり前だけど、売上は落ちる。
割と冷や汗がでくるらい落ちたのが去年のはじめ。
Facebookでバリバリ集客してた頃は、コンサルの募集をすると誇張なしで1分以内に満席(10人で満席)になることも当たり前だったのが
募集スタートしてもシーン…って感じになって本気で足が震えましたw
「ああ、消える人ってこうやって消えていくのかな」って思ったり。
インスタに移行してから、まず始めたのは自己投資。
あらゆるインスタコンサルの講座や教材を買い漁って(文字通り買い漁ったw)
なぜか押入れにこもって色んなインスタアカウントを見続けたり(もう目が回って吐き気がしたw)
昔、インスタコンサルの人に代行で運用してもらってたアカウントがあって1000フォロワーくらいいたんだけど
それも捨てて、0から自分でアカウントを作って運用開始。
もー、バカなのは分かってても断捨離しないと前に進めなかった、心が「一度リセットしろ」って強烈に言ってくるのw
で、インスタをやり続けて
とうとう集客の半分がインスタに、
半分がありがたいことにお客さんの口コミ。
今年に入ってとうとう売上は全盛期に戻る。涙
しかも仕組み化や顧客満足度が上がってるから
安定性は以前より高い。
一緒にやってくれる仲間も増えたしね。
最近はインスタのフォロワーが毎日10人くらい増えてLINEにも3人くらい入ってくるように。
インスタはある程度育つと加速していくSNS
一度終わらせたからこそ、ここからの伸び代がスゴイ。
一度目はFacebookで売れるようになり、
一度リセットして、Instagramで集客ができるようになったので
ゼロイチでのSNSの伸ばし方は、マインド的な面も含めて誰よりも理解しています。
なんせ2回経験してるからね…
ちなみに初心者がやりがちな間違いが「ただフォロワーを増やそうとする」こと
いくらフォロワーが多くても、薄い層が集まるとマジで集客につながりません。
「自分のフォロワーがそんなに多くないから言ってるだけでしょ、負け犬の遠吠え、腐れイ○ポ野郎!」
って声が聞こえてきそうですが
実は僕、tiktokで数万フォロワーいる人間です(どーーーん)
tiktokで2〜3万フォロワーいて盛り上がってた時代があったんだけど(もはや正確なフォロワー数を覚えてない)、もう2年くらいログインすらしてないんです。
なぜならまっっったく集客に繋がらなかったから、マジでtiktokからの集客数ゼロwww
ファンは濃かったけどね。
でも顧客層が集まってなかったんですよ。
むやみにフォロワー増やしすぎるより、Instagramなら数千フォロワーくらいで濃い運用をしたほうが集客につながります。
例えば、
自分のコンテンツとまったく関係ないテーマのリールでバズってフォロワーが増えても集客には繋がらないんですよ。
だったら、自分のコンテンツの濃い情報を流してフォローしてくれる少数のコアな人たちを集めたほうが集客できます。
さて、
そんなアホなことをやってきた僕だからこそ
【ちゃんと集客できるアカウントを育てるコツ】
をインスタLIVEで喋ります、いきなりだしGW中だから見れる人少ないかもわからんけど
明日の20時にやります。