惜しまれるビジネスが最高
20代の頃、僕が慕っていたある女性実業家は「なくなったらみんなが困る会社を作りなさいそうすればみんなが支えてくれるから潰れない」と教えてくれま…
20代の頃、僕が慕っていたある女性実業家は「なくなったらみんなが困る会社を作りなさいそうすればみんなが支えてくれるから潰れない」と教えてくれま…
なぜ、ビジネスに品格が大事なのか?最近僕は、品格というものを割りと意識しはじめていますwそれは上流階級な方々と関わらせて頂く機会が増えまた、そ…
気が弱い人が結構多いですよね。気が弱いと言うと一般的にはオドオドしているとか小心者とかそういう意味で使われますがここではそう単純な意味ではありません。…
先日、スーパーでチョコレートを買いに行った時のこと、セルフレジのお釣りの受け皿に500円玉を含む小銭がいくつか入っていました。別にその小銭を貰ってしま…
起業をして長く売れたいなら歴史を学ぶのが一番です。歴史を知ると、未来が分かるので未来を見通せる人になります。歴史は繰り返すと言いますよね。…
教養や学問なんて…ビジネスでは役に立たない!という意見をSNSなりYouTubeなりで目にすることがあります。たしかに…そう言いたくなる気持ち…
ビジネスをやって豊かになるにあたって、あえて非効率にやる部分と、あえて効率的にやる部分があるんですよね。マーケティングに強い人って、効率化するのが得意…
フォロワーがグングン増えて募集をすればすぐに満席になりたくさんの人に崇められて好きなことでお金が増えていくと…誰しもが、全能感に支配されていきま…
ビジネスを続ける上で忘れてはいけないのがお陰様の心ビジネスをしていると、最初は自力でがんばっていても気がつけばいつのまにか色々な方にパワーを…
損得勘定で生きているとそういう雰囲気が周りに伝わるので基本的に応援されません。損得勘定を超えて人に与える生き方をしているとそういう雰囲気が周りに…