
不安を起点にしても不安が大きくなる。
多くの人は、不安を起点に行動します。しかしこれは、一時的に不安を解消したように見えても、不安を強化しているんです。不安だからお金を稼ぐ→稼いで一時的に達成感を…
多くの人は、不安を起点に行動します。しかしこれは、一時的に不安を解消したように見えても、不安を強化しているんです。不安だからお金を稼ぐ→稼いで一時的に達成感を…
社会に貢献したい!とかこんな想いで起業したい!とか、想いがある人が多いんですが本当に世の中に貢献して、楽に豊かになれる生き方って、想いや貢献意…
みんな不安なのは愛されるためには「◯◯な自分でなければいけない」と条件を付けているから。愛されるためには、素敵な私でなければい…
「身の程を知れ」というと、漫画や映画では相手を罵倒する言葉として使われがちだからなんかネガティブな印象になってしまうけど。身の程を知る…
人間は自分のポジションのために、勝手に現実を作り出そうとします。例えば僕の場合は…これまでの人生ずっとバカにされたから見返すために頑張って成功…
明けましておめでとうございます。初詣=神道の考え方にある潜在意識パワーの使い方について語ります。さて、初詣は、今年も大混雑ですね。特に巳年ということもあり、白…
不安を解消するために、頑張って何かを達成しても不安を起点にしている限り、また大きな不安がやってくる。その不安を解消するために頑張って達成して…
人は社会性のある生き物だから、ポジションを作る習性があります。社会なら会社の役職とか起業家なら様々なコーチとかヒーラーとかセラピストと…
人生うまくいかない人や不幸体質な人は必ずこの癖があるから聞いてほしいんだけどさ200人以上の人をコンサルしてきたけどビジネスがうまくいかない、もしくは…
よくスピリチュアルな人が「他人といて疲れるのはあなたの魂レベルが高いから!」(だから低い連中といると疲れる)みたいなことを言っ…