新しいことを願望とすると子どもが風邪をひいたり、何かが起こったり
旦那に邪魔されたりするんです。
って相談されたんだけど
これはホメオスタシスなんだよね。
ホメオスタシスとは、例えば体温が下がったりすると
体は体温を上げようとする
つまり一定の体温に保とうとする
そういう一定に保とうとする生理的機能のことを、ホメオスタシスという
これが実は
人間関係やグループにも
働くんだよね(特に家庭)
家庭は基本的に、今までの状態を保とうとする
だから起業をして頑張ろうとすると
悪気はないし意図もしてないけど
風邪を引いたり引き止めてみたりして、邪魔をしようとする力が働く
ちなみにこれは家族だけでなく
自分の内面にもある、新しいことに挑戦しようとするとザワザワするとかね。
じゃあどうすればいいんですか?
って聞かれるんだけど
何かに挑戦している状態を続けていると
今度はそれが「当たり前の状態」になるので、その時点で
新しい状態に対してホメオスタシスが働く
つまり家族が応援してくれたり
自分に都合の悪いことが起こらなくなったりするんだよね
新しい状態を保とうとするので
挑戦をやめようとしたら
最初はやめさせようとしてた旦那が「やめるなんてもったいないよ」と背中を押すようになるんだよね。