自己犠牲とか
我慢とか
与え続けるとか
こういうのって、美徳として扱われやすいよね。
でも、この3つを
愛されるための条件にしてしまっていると
逆に本物の愛から遠ざかるんだよね。
自己犠牲をするから愛される
我慢するから見捨てられない
与えれば愛が返ってくるはず…とかね
だから
「こんなにやってるのに」
「報われない」
という気持ちで、しんどくなってく。
そうするとよけいに
「素のままの自分じゃ愛されない」
って不信感が大きくなるんすよね。
でも、素のままの自分じゃ愛されないって
前提を作ってるのは自分なんだよね。
だから、直すことも自分でできるんすよ。
愛を前にして
何かを介在させるのをやめる
愛されるための条件をやめる
何も決めつけずそのまんまの自分で
360度から愛をそのまんま受け取る。
何もはさまずに、愛をそのまんま与える。
最初は怖いけど
思い切ってダイブするような気持ちで
飛び込めばいいよ。







