人間関係を手放せない人って多いよね。
嫌われたくなくて
失望されたくなくて
手放すのが不安で
つながりを持ち続けてしまう。
でも、本当はめっちゃしんどい。
でも、手放すのも怖い。
手放せないのは不安があるからなんだよね。
失う不安があるから
いつも自分ばかり我慢したり
尽くしてしまったり
エネルギーを吸い取られてしまったり
相手をコントロールしようとしたり
していく、しかも人間関係への執着が大きくなるほど
同時に、不安も大きくなっていく。
執着が火なら
不安は火の上に置かれたヤカン
不安が大きくなるほど
ヤカンの中の水も熱くなる。
すると、つらいのに、離れられない。
執着と不安で動けなくなった時は
思い出そう。
「僕らは何も所有してない」ってことを。
海を切り取って「ここが俺の所有した土地だ!」と叫んでも意味はない
同じように、僕らは所有しているように見えて何も所有していない。
所有している風なんだよね。
僕らの体は
外から食べ物や酸素や水が入ってきて
排泄して循環しているだけ。
細胞は7年でほぼすべて入れ替わる。
自分の体すら所有していない
そして、僕たちは
思考は常に変化する
感情は単なる流れ(フロー)でしかない
脳の神経回路は毎日書き換わる
記憶もしょっちゅう書き換えられる
自分なんてもの、あるようで実は存在しない。
僕たちは自分の心すらも、所有できていない。
まして他人なんて所有できない。
あくまで所有していると思いこんでいるだけの
所有している風
そもそも量子物理学でいえば
原子は99.999999%が空間なので
物質もほぼ幻想、存在しない、自分も世界も。
全部仮想w
存在してる風w
「存在しない?でもモノも自分の体も触れますよね?」
うん、触ることができる風だね。
物質の硬さや感覚は単なる
原子同士の反発(電磁気力)でしかない、
つまり、見えない力を脳がそう解釈しているだけ。
ぜーんぶ仮想!
仮想空間とか、VRとかいうけど
そもそも現実世界自体が仮想。
僕たちはこの地球ランドという仮想世界に
遊びに来ているだけの魂に過ぎない。
仮想の遊園地なのに
本気で悩んで、本気で怒って、本気で泣いている。
没頭しすぎやろw
だから僕らは、夢の中にいるのと同じなんだよね。
大いなる意思が見ている夢の中に僕たちはいる。
そして僕らはここに
【単に遊びに来ている】だけw
喜怒哀楽、すべての感情を
そのままただ楽しみに来ているだけ。
つまり、不安も含めて体験しにきてるw
それは遊園地で、ジェットコースターを体験するのと同じ。
そもそも仮想空間であり、遊園地なんだから
別に何も所有していないし
所有するのが目的じゃない
所有しに来てるんじゃなくて、体感をする遊びに来ているんだから。
VRゲームをしながら「実際に所有したい!」って叫ぶ人いないでしょ。
いや、いるかもしれないねw
でもそんなこと叫んだところでね。
だから本当は
失うとか得るって存在しないんだよ。
僕らは最初っから、何も失ってないし得てないw
そもそも得に来てないwwww
そういう真理に気づく
「そうだったんかw」
って気楽になるよね。
そうやって気楽になると
潜在意識も、宇宙も
すべてがあなたの味方になるんよ。
あと、高次元だの、女神だの、神だの、波動が高いだの言う人達がいるけど
ぜーんぶ、あなたと同じ、ただの遊びに来ている人w
神様ごっこをしているただの人間w
だから、そういう人たちと比較して自分を下にする必要もないし
見上げる必要もないよ、まあやりたい人はやればいいんじゃないw
どこまでいっても僕たちは、ワーワー遊んでる子どもと同じだから、そこに上下なんてないし
波動に高い低いはナンセンス。
そもそもキリストさんもブッダさんも波動なんて高くないからねw
波動が高かったらあんなに人間に共感できてないし、支持もされてないよ。
じゃ、みんなで楽にいこうぜ。





