雑記

陰極まって陽となる。

これは陰陽の法則のひとつなんだけど

陰極まれば陽となる

って言葉がある。

例えば、体を暖める方法として
体をめっちゃ冷やすっていう方法がある。

いっけん、何言ってんだ?
とうとう古田は頭がおかしくなったか…

と思うかもしれないけど
これは生理学的に証明されていると言うか、常識的なことで

冷水シャワーを浴びると
体の自律神経が体を温める方向に動くので、逆に体温が上がる。

というのがあって、これを利用したのが冷水シャワー健康法。

まあ僕は、温かいシャワーを浴びたいのでやったことはないですけど。

ただ、雪の日でも普通にサンダルで散歩をするタイプなのですが
逆に足の体温が高くなるんだよね、僕の場合。

つまり陰(冷たさ)が極まると陽(温かさ)に転じる。

こういう法則があるんよね。

経済も同じ、バブルが行き過ぎると崩壊して不況になるし

不況になって底打ちすると経済成長がやってくる。

戦後、焼け野原になってからの日本の成長は
まさに陰極まって陽となったケースなんだよね。

で、不安とか嫌なトラブルとかも
陰極まって陽となる…で解決できるパターンって結構あって

例えば僕の場合

大学の時の語学(英語)の先生がめっちゃ嫌なアメリカ人で

英語も苦手だし、最悪だな〜って思ってたんだけど

逆に英語を学びまくろうと思って

英会話教室に入ったり、
英語の教材を買ったり
当時はFacebookすらなくて、MyspaseっていうSNSが主流だったんだけど
そこで金髪美人に友達申請して何人もの美人と英語でチャットをしたり
(おかげでBeautifulをタイピングするのがめちゃくちゃ早くなった)

そして外国人の彼女や、親友もできたし、
日本製品を輸出してお小遣いも稼いでたw

つまり僕にとっての嫌なこと
英語=陰
を極めたら
英語が陰から陽に転じたんだよね。

起業をしてからも、売上が…とか集客が…とかで不安になったら
逆にSNSを研究しまくったり、マーケティングを学んだりして突き進むw

そうすると
お金の不安(陰)が転じて、お金が入る状態(陽)になったんだよね。

もうね、不安で最悪な状況になったら
逆に陰に突き進んじゃうってのは、ありっちゃありで

僕はずっと武道をやっていたんだけど

相手からパンチが来た時に
後ろに逃げると、逆に相手の腕が伸び切った、一番いい感じに相手の体重が乗ったパンチが当たるから
大ダメージになる。

だから逆に相手のパンチに向かっていくと
相手の腕が伸び切っていない中途半端なところで当たるから、意外と痛くない。
というか、だいたい額に当たるから、相手の拳のほうが痛めるw

逃げるのも時にはあり!だけど
逆に前に行くことで、陰極まって陽となることもある…だから

逃げられないとか、逃げても無駄っぽい時は
逆に陰を極めてみるのもありかもよ。

それが意外とスルッと解決になって
なんで悩んでたんだww
ってなったりするからね。

関連記事

  1. 普通に優秀な人は希少

  2. 自分らしく在ればうまくいく

  3. 女性は受け取るだけで価値がある

  4. お陰様の心

  5. 地道=黄金の道

  6. 欲望=悪ではない。

  7. 損得勘定を超えた生き方

  8. 辛口発信をしない理由