雑記

内側に戻る

外側の声じゃなくて
内側の声に戻ろうね

内側っていうのは
あなたの自分軸、中心、命。

僕たちって本来は
生きていることそのものが喜びなんだよ。
ただ存在しているだけで嬉しいんだよ。

そして内側から
あれをやってみたい。
あの人と一緒にいたい。
これを世界に伝えたい。

っていう命の内側から湧き上がる気持ちがあって
ジャッジせず素直にしたがって
ありのままの自分で生きることができる。

それが僕らの本来の姿。

でも、周りの声ばかり気にして
人のことばかり気にして

生きる目的が
自分のためじゃなくて
社会に変に思われないためとか
いい人に思われるためとか

そういう目的にすり替わってるんだよね。

そしてお互いを監視して、管理ばかりしてる。

そうやって生きているうちに
内側の声を無視して
外側からの期待ばかりに応えて

それが当然だと思いこんでいる。

だからみんな疲れてる。

やりたいことがわかりませんとか
やりたいことが見つかりませんとか
自分が何を好きなのか分かりませんとか

そういう方が多い。

外側の期待に答えるのが当たり前になりすぎているから
内側の声が聞こえなくなっているんだよね。

それでも「なんか生きづらい」「これじゃ苦しい」って思ってる。

これは命からのSOS信号なんだよね。

だから、本来の自分でいることが許される、評価されない場所やつながりが大事。

苦しいなら、無理に合わせようとするんじゃなくて
あなたの命がほっとできる場所にいよう。

まずはその場所と、今の社会を行き来できるようになれば良い。

あなたの内側に素直に生きられるつながり、コミュニティ、場があれば
そこでくつろいでいい。

関連記事

  1. 龍?高次元の存在?俺にはいらねーな

  2. モラハラを引き寄せるのは潜在意識

  3. 信頼して委ねる

  4. 本当に自分らしく生きている人

  5. えこひいきされる人になろう!

  6. 本当はあなたは選んでいる。

  7. 風の時代の教育

  8. 欲望=悪ではない。