うちの息子氏(6)は発達グレーで発語もないんですが
保育園では、自主的に世話をしてくれる子たちが何人かいて
見てると、義務的ではなく好きでやってくれてる感じがあって
ありがたいなーと思っていたのですが
昨日、卒園式があって、その後の親睦会(飲み会)に初めて参加してみたのですよね。
親たちが飲んでいるスペースと子どもたちが飲み食いしているスペースが分かれていたんですが
大人がいないのはちょっと危ないなあと思ったのと、息子氏が世話になっているお礼も兼ねて
子どもたちの世話をしてたんだけど
「どんな子がいるのか?」「どんな子たちなのか?」
って子どもたちの中に入って遊ばないと、絶対見えてこないんですよね
子どもは面白い大人が好きなので、ちょっと面白さを発揮すると
ワッ!と集まってきて
男の子たちは空のペットボトルでワーッと叩いてくるし
女の子たちは
「あれやってこれやって」
「モノマネして変顔して」
とずーっと止まらないし
なかなか疲れたんですが
(アラフォーの体力が)
やっぱりそれだけガッツリ遊ぶと個性がしっかり見えてくるよね
まず、いつもお世話をしてくれる子が
男の子に1人
すごく落ち着いた世話好きな子
女の子に1人
活発でしっかりした子
あと、男の子にもう1人
すごく気にかけてくれる子もいるんだけど
その子はしっかりしてるというよりうちの子に似てて幼い感じの子
まあとにかくその子達のおかげて
すごくありがたいなと。
あと、親御さん
そういう世話をしてくれる子の
親御さんも、気遣いがあって優しい人が多いのですね。
子どもたちとワーッと遊ぶと、だいたいどんな子たちなのか分かるんですけど
例えば、男の子たちがペットボトルでワーッと戦いごっこを挑んできて、僕(大人)を叩いてくる。
これ、実は個性がすごく出るんだけど
みんなだいたい大人を怪獣に見立てて、ワッと叩いてくるんだけど
こういうのってたまに
中にはちょっと一線を超えて、ペットボトルではなくなんか危ないものを持ち出して叩こうとしてきたりとか
そういうことをする子もいる場合があって。
そういう子がいたら要注意なんだよね
(子ども同士でも一線を越えるから)
でも、昨日の限りだと息子の園にはそういう一線を超えるタイプはいなかったんだよね
それでかなり安心したんすよね。
まあ親御さんたちも、なんかいい人そうな人が多かったので
親がそうだとあんまりそういう子もいないんですよね。
もちろん
ちょっと粗暴さがある感じの子とか
ちょっと斜に構え始めてる子とか
そういうのはいるんだけど
でも健全の範囲内(個性の範囲)なんですよね。
というように
やっぱり中にはいって、一緒に遊ばないとわからないことって多いんですよね。
例えば海外に行った時も
ただ観光して終わり…
だと、その国のことは分かったようで全然分かってない。
観光客が見える景色なんてほとんどテレビと変わらないから。
僕がウクライナにいった時は、現地で友達も恋人も作って恋人の兄ともご飯食べて
現地の友達の家に泊まって、みんなでご飯食べて飲んで踊って
完全に中に入ったからこそ色々なものが見えた。
普通に日本に暮らしてても
相手のことってやっぱりある程度、接しないとわからない
例えば、お金持ちと貧乏な人
どんな差があるのか?
とかも、どっちも深く接しないとわからないんですよね。
貧乏な人って、いっけんいい人そうでなんか被害者っぽくて、可哀想だなとか思っても
ある程度接すると不義理で不誠実だったりして
嘘をつかれることも多いし、愕然とすることも多い
生活保護受給者を支援するボランティアの若い女の子が、それで絶望してる姿も見たことがある。笑
そういう人たちにも
「これだから貧乏人は!」と怒ったり失望するのは簡単だけど
(僕は怒ったり失望する派ですw)
でも、それも飲み込んだ上で
そんな人たちだけど、そんな人たちということを受け入れた上で支援をしたい
って思う人たちもいてすごく立派というか、使命を持った魂の人なんだなと思うんだよね。
逆に
建設業界で成り上がったオーナー社長とか粗暴そうで怖いなって思っても
義理人情に厚くて面倒見が良かったりする
後意外と繊細に悩んでたりとかね。
あとただただ面白くて
いい人な社長も結構いるし
ヤバい人もいる。笑
とにかく人間ってのは、どんな人種でも国籍でも子どもでも大人でも
ある程度深く接しないと本当のところは見えてこない
色々な階層、職業、人種、文化、多種多様の人たちと接して
深く理解する、それが人間としての幅だと思うのです
僕の好きな禅の言葉で
和光同塵(わこうどうじん)
というのがあります。
これは仏様が自分の後光をあえて和らげて、人間として人間たちの中に入って一緒に泣いたり笑ったりしながら救ってくれようとしてるんだよ
って意味なんだけど
やっぱりその人たちの中に入って、同じ目線でリスペクトを持って接するって魂の器を深めて大きくすると思うのですがいかがでしょうか