雑記

自分軸=自然法則

うっす古田です。

僕は、様々な学びや、自分の体験から

自然法則に従えば、人生は楽で豊かになる…ということを実感しています。

そして、自然法則の中でも

もっとも原点になるのが【自分軸】です。

自分軸とは、
あるがままでいるだけで、自分も周りもハッピーになる生き方のことです。

自然と楽に望みが叶っていき
自分でいるだけで、自分にくつろげるようになります。

太陽はありがたい存在ですが、

私たちに熱を与えようとか、光を与えようと思ってません。

ただ自分らしく、核融合と水素爆発を繰り返しているだけです。

お味噌を作る麹菌は

おいしいお味噌を作ろうと考えてはいません。

ただただ、自分らしく目の前の

大豆を食べてうんちしているだけ。

ミツバチが花粉を運ぶことによって
農作物が受粉をすることができますが。

別に農作物を育ててやろうとは思っていません。
ただただ自分のために、自分らしく花粉を運んでいるだけです。

つまり、自分軸の生き方とはそういうこと

ただただ、自分のために自分らしく生きていれば
自然と周りの役に立つ…。

そして、全体の役に立つからこそ、宇宙全体もあなたの願いを応援してくれる。

ってことです。

愛し愛され
許し許され
お互いに支え合い全体で生きる生き方なんです。

実はそれこそ宇宙の自然な姿です。

でも、僕たちはそうとは思えない。

なぜなら、幼少期の教育・記憶・トラウマや傷などが
勘違いを起こしているからです。

だからこそ、生きづらいのですね

では、どうすればいいのか?

そのために、傷・トラウマを癒やし
あなたの自分軸を回復させること。

自分軸が戻った時

「生きてるってありがたいな」

という本来の気持ちを思い出すことができます。

関連記事

  1. 心のステージ理論

  2. 愛されたい起業が続かない理由

  3. 現実を見張るのをやめる。

  4. モラハラを引き寄せるのは潜在意識

  5. 3つのマインドステージ

  6. 問題を作らない生き方

  7. 心の傷がうずくのはお風呂みたいなもん

  8. 保育園の懇親会で見えた子どもたちの姿