雑記

過去の自分と対立することをやめる。

SNSを見ていると

カウンセリングやセラピー、コーチングで

めちゃくちゃ変わりました!

…って人も多いよね、素晴らしい。

しかし、実は落とし穴があります。

それは、過去の自分を否定すること。

いくら変わっても、いくら潜在意識を学んでも

過去の自分を否定している限り

トラブルがやってきます。

過去が陰で、今が陽のように

過去を否定して

今を肯定している状態

過去の依存的な自分とか

不幸思考だった自分とか

過去の自分を陰として否定して

今の自分を肯定すると

陰を否定すればするほど陰が強くなり

過去の自分のような人に関連したトラブルが

なぜかやってきます。

過去の自分を否定せず

❍❍な自分も私だった。

と、受け入れること。

そして

過去の自分:今の自分

と対立させないこと。

対立させてしまうと

対立=争い

なので、トラブルを呼び寄せます。

光の自分だけを認めて

陰である自分を否定してしまう…

ではなく

「陰も私だった」

「あの自分も私だった」

と認めてあげる。

過去の自分を手放そうとしたり

切り離そうとするんじゃなくて

ただ認める

その先に真のあなたが笑ってるんだな。

関連記事

  1. こじらせた人間だけが最高のステージへ行ける

  2. 選民思想に本当の自己受容は存在しない

  3. 本当のステージ理論

  4. ロックスター症候群

  5. 寄り添わないし共感しない理由

  6. 頑張らなくて良い…はステージによっては逆効果

  7. 心が根幹にある。

  8. リーダーの条件