4つのマインドステージとは

うっす古田です。

1年ぶりに熱が出てダウンしてました、去年も1月に熱を出していたので年に一度のデトックスなのかもしれません。
(しかも去年は熱なのに登山してた)

今も本調子ではないのですが、今年に入ってからずっとゴリッゴリに行動しまくっていたので
たぶん体が「そろそろ休め」と強制終了をかけたのかなーと思います。

さて、本題に入りますが
実は、ほとんどの起業家が

「成功するための情報(ノウハウ)さえあれば、成功できるのに!」

と考えていますが、
情報だけで成功できるのは、だいたい2〜4%くらいです。

サポートがしっかりつくと平均20%まで上がります。
残り8割がなぜ成功できないかと言うと…才能がない…ではなく
マインドの問題なんですよね。
マインドには段階があります。

1,被害者マインド
2,開拓者マインド
3,脚本家マインド
4,神様マインド

被害者マインドとは、
自分の望まない人生や、自分のダメ(だと思っている)な点をすべて周りの環境や人間のせいにするマインドのことです。

被害者でいることで、自分の見たくない部分から目をそらして何かのせいにすることができるので楽なんです。
中にはわざと人を怒らせたり、トラブルを起こしたりして

「ほら、やっぱり人のせいで私はいつも邪魔されるんだ」

と、被害者でいる自分を心理的に強化する人もいます。
まあ基本的に被害者マインドのままだと
人生は望まない方向(まあそれを望んでいるんだけどw)に進んでいきます。
多かれ少なかれ、被害者マインドを持っている状態だと理想を現実化することはできません。

起業で成功するためには、次のステージである
開拓者マインドになる必要があるんすよねー。

これは「全部自分のせい!自分次第だずぇ!(巻き舌)」というマインドです。
僕は20代の頃、ひたすら被害者マインドで生きていました。

でも、ウクライナに一人で旅をして
言葉も通じない、一歩間違えたら遭難して命を失うような場所で
たくさんの人に助けられたり、親切にされたり、現地で知り合った友人と一緒に強盗から走って逃げたりw

人がいてくれることのありがたみが分かって、

魂が変わったのです。

ウクライナは僕が生まれ変わった場所(第二の出生地)です。

そして、日本に戻り、こんな言葉を見つけました。

【100%自分原因説】
 
人生はすべて自分が原因なんやでってことなんですけど
まあ100%は言い過ぎだと思いつつも、この考え方で生きてみようかなって思ったんですよね。

それから、人生が好転して
起業で月商100万を超えるようになり
たくさんのお客さんに感謝され、人が集まるようになったんです。

開拓者マインドとは、
すべて自分の責任!自分の力で切り開くぜー!的なマインドです。

だいたい、月商7桁になりたての起業家はこのマインドが強いです。

しかし、このマインドだとそのうち限界が来ます。

あと、長期的には疲れますw

さらに上のステージに行くなら、次のマインドにアップする必要が出てきます。

それが…脚本家マインド。

脚本家マインドとは、
自分は大いなる意思(宇宙・神様・大自然・高次元の存在・呼び方はなんでもいいっす)の流れの一部に身を任せる存在であり。

その流れに沿って生かされているという感覚です。

自分の力ではなく、大いなる力に流されるという感覚が
被害者意識といっけん似ているのですが、全然別物です(次元が違う)

が、「自己責任、自分の力!」で成功体験を積んだ人は
この【自分の力を捨てて流れに身を任せる】のが怖くてなかなかステージを上げることができないんすよねー。

大きな力や流れの存在を信じて、
ミッションを持てばこのステージに上がることができます。

ミッションがないとこのステージはやってきません。

ミッションとは
世界をこう変えたい!という大きな信念と目標のことです。

僕でいうと
【女性が自由で豊かでいるのが当たり前の社会を起業によって実現する】
がミッションで、そのために成功する女性起業家を増やすために

起業塾(起業の家)やセラピー協会(ハーリーティーフーラ協会)を運営しています。

だからこそ、大きな見えない力や素晴らしいチームメンバーさんに恵まれ
前に進んでいます。

ミッションという脚本があり、その中で主人公にように自分の人生をデザインするから
脚本家ステージと名付けました。

ここまでくると、大物とか言われるようになります。

で、ここでちょっと罠にはまる人が多いのが

このマインドステージ、ちゃんと順番にクリアしなきゃいけないんですよ。
 
例えば、

「宇宙にオーダーするだけ!」
「引き寄せでなんでも叶う!」
「頑張らなくても成功しちゃうっ❤」

的なことを言いつつ
全然、現実変わってない人ってたくさんいるじゃないですか。

これ、いっけんすると
脚本家マインドっぽいんですけど、

エセ脚本家マインドなんですよね。

自己責任、自分の人生を自分で切り開く【開拓者マインド】をクリアせずに
大いなる力に身を委ねても
まあ被害者マインドとそんなに変わらないんですよ、本質は。

だって依存的だもの。

だから、一個一個歩む必要があって、飛び級はできないんです。
(まあブッダとかキリストは飛び級してたかもしれないっすけど)

あと、最後の神様マインドなんですが、
これが究極なんですよね。

今回はここまでにしておきます。

関連記事

  1. 金運を上げる考え方

  2. 心地よい=自分らしい

  3. 起業家が群れるってどうなん?

  4. 自由気ままな経営も、気がつけば社会的責任が生まれている件

  5. 起業塾で結果が出ないのはあなたのせいじゃない

  6. お金に好かれる方法をバラします。

  7. 本物の経営者になるためには○○を学ぼう。

  8. 売れっ子なのに消える人の特徴