雑記

自分を定義しなくていい

私は何者なんだろう?

私の役割はなんだろう?

そうやってつい人は

自分を定義して安心したくなる。

でもそれは

空いっぱいに広がる雲を

手で掴もうとするようなこと

広大な海の中から

波だけを取り出そうとするようなもの

あなたという

無限の奇跡のような存在から

一部を切り取って

型に押し込めて

しまうようなことなんだよね。

でも僕達のエゴは
ついつい自分を切り取って
型に押し込めて定義したがる。

私は〇〇です。
私は〇〇な人間です。

って、自分を定義して
明確にわかりやすくして
役割をもたせようとする。

そうやってエゴは
不安を払拭したがるから。

でもそうやって
切り取って自分を定義するってことは

自分の広がりを
消してしまう行為でもあるんだよ。

もしあなたが
「自分は何者か」という
自分探しをやめて

ただただ
今ここに生きることができれば

あなたは切り取られることのない
無限の存在になるんだよ。

何者かになろうとしなくていい
凄いことをしなきゃとか
鼻息をふんすって荒くしなくて良い

ただただ在るがまま
自然のまま
今ここにいる自分を感じれば良い

誰かの期待に応えて
役割を持たなくて良い

「私はこうあるべき」
なんて手放しても良い

何かになるんじゃなくて
今ここにいるあなたが
何もしなくてもすでに素晴らしい。

関連記事

  1. 愛されたい起業が続かない理由

  2. 過去の自分と対立することをやめる。

  3. 地道=黄金の道

  4. 運を良くするには?

  5. 人との関係、ちょっと持ちすぎてない?

  6. 不安を起点にしても不安が大きくなる。

  7. 金運を上げる方法

  8. 起業初期と中級者で必要なマインド